お遊戯会衣装 裁断会
クラスの役員さんが、必要な道具を全部買いだしてくださり、小物も用意済み、あとは裁断して各自縫うだけ・・・
ところが、この裁断が曲者。
なんせ初心者なので(何年初心者なんだろう・・・)
これがどういう構造になっているのか・・・まったくわからんです。
わってなんだっけ。布目って?
見返しって・・・なんだっけ??
からはじまり
自分の子どもの衣装の色、サイズも全然覚えてなくてほんとにやる気あんのかコラってかんじのダメ親です(笑)
案の定サイズは大きすぎるので、急きょワンサイズ下に変更、その場で型紙借りて裁断してきました。
これがまたずぼらで・・・・曲がってるしギザギザだけど、まあ縫い代だから見えないしいいよね!とか言っちゃう始末(笑)
ヘッドドレスとかチュチュとか、工作感覚でできる部品はおまかせなんですけど~。まあ,裁断さえ終わってしまえば、山は越えたかな。た、たぶん・・・。
0コメント