新しい門出を祝って
滋賀の菊井さん↓と、半年ぶりくらいにお会いしました。
娘さんが東京に就職したので、東京にもこれからは頻繁にいらっしゃれるそう。東京での活動も徐々に広げていくとのこと、新しい門出というにふさわしい再会です。
私も、心機一転進み始めたばかり。お互いこんなタイミングまでシンクロしているんだなぁとしみじみ思いました。
菊井さんとはFPとして活動を始めて間もないころに知り合い、お互い、仕事のこと、進むべき道で同じような悩みを持ち、紆余曲折ありながらも亀の歩みでここまで来ました。
気がつけば、あんなに小さな小川のせせらぎが、どんどん流れに流れ下流にたどり着き、眼前に大海原が広がっていた・・・といったところかな。振り返れば、この数年間、無駄ではなかった。今の自分がいるのは今までの自分がいたからです。
今年は飛躍の年にしましょう、と約束し、帰途につきました。
社交辞令でもなく、はったりでもなく、心から素直にそういえる自分たちになれたことが、本当にうれしく、また、感慨深くもあります。
歳を重ねることって、見た目も体力も下り坂だから、気分もトーンダウンしてしまうけれど、せっかっくここまで積み重ねてきた日々を逆戻りなどしてなるものかっ(笑)この充実した気持ちは、若さと引きかえに手に入れたってことなのかもしれないな。
今日ランチしたお店は新潟燕三条に本店のあるこちらのお店でした。なんだか胃が小さくなったのか、老化現象なのか、せっかくのパスタが半分しか食べられなかった・・・(せっかく作って頂いたのに申し訳ありません!)店員さんもフレンドリーで、お料理もおいしかったです!
0コメント