マイナンバーカードが来た
もらってきましたマイナンバーカード。予約時間に窓口に行って、本人確認とか、暗証番号の設定とか、説明とか諸々30分くらいかかりました。
てか、暗証番号最低2つは設定しなくちゃいけないんです
う・・・やだ~
違う番号とかに設定すると決まって忘れます
何回か間違えるとロックがかかるので、その時はわざわざ支所とか区役所に赴いてアンロックしてもらわないといけない・・・めんどくさい・・・
かといって、同じものの使いまわしは危険すぎますもんねぇ・・・
一つのカードであれもこれもできるのは便利ではあります。コンビニで住民票も取れるし。(ただしこれは自治体によるかな…田舎はどうだろうか・・・)
便利な反面、なくした時、悪用された時の影響もはんぱないですね・・・
心して扱わないと、です。
カードといえばCFPのカードも更新じゃん。しかも今月じゃん。新しいカードってどうしたっけ、まさか捨てちゃった??と一瞬焦りましたがそろそろ届くみたい。あ~よかった…なんか最近自分の身の回りのことうわの空で若年性なんたらなんじゃないかと心配になります・・・
0コメント