気が付いたら
随分円高・株高になってますね
落ちるときって、スコーンと落ちますよね…このスピードが怖い!と思っていた時代が
私にもありました・・・
今はほったらかしで積み立て投信積み立ててるだけなので、上がろうが下がろうが関係なしです。
証券口座が真っ赤になっても気にしない。金額がいくら̠マイナスか、を気にするより、何割下がっているか、に注目するといい、と聞いてから、割合で見るようにしています。たしかに、2割までなら許せるかな~と最初なんとなく決めていたのを思い出し、ああ、確かに2割以内に収まってるよねぇ、なんて感心したりして。
下がることが悪い、ではなく、想定以上に下がってしまうこと、を問題視する。(想定以上に下がった場合、自分が背負いきれなくなる可能性が出てくるから。)
資産運用は長~く続けなくちゃいみがないことなので、つかず離れず、というか、ほぼ忘れかけ・・・くらいな距離感でもいいかもしれない。
人付き合いといっしょです。あまり干渉しすぎるとうまくいかない。イライラも募る。思い通りにしようと思ってもならないのが他人。思い通りにしようと思ってもならないのが相場。
他人を変えるより自分が変わったほうが話が早い。
お、バーゲンセールが始まったな・・・なんて思えるようになるそうですよ。達観すると。
まあ、スポットで買ったりしないからバーゲンも関係ない私なのですが(笑)
0コメント